
こんにちは!マツリカタイムズ編集部、ほなみんです。
突然ではございますが、株式会社マツリカから、新進気鋭のYouTuberが誕生したため、ご報告いたします。
え?YouTuber?誰が?何の?


聞いて驚け、見て笑え!
「世の中のワークライフを、もっと自由に、素敵にするための情報をお届けする」マツリカチャンネルを作りました。
マツリカ代表の黒佐が、現代や未来の働き方について、いろんな角度からお話しします!
mazrica timesでも記事を書いてほしい…。原稿が足りない……。


と思ったので、特別に、mazrica times内でも動画記事としてご紹介しちゃいます!
今回は、記念すべき第一回の動画を持ってきました!
なんと!黒佐のデビュー作ですね!
どんな内容なんだろう。


文字で説明するよりも、見るが早し!
Check it out!!
ワークライフバランスで本当に幸せになれる?

初回では、代表の黒佐が、初めての撮影に照れながらも…「ワークライフバランスをとるだけで、幸せな働き方になるのか」について話しています。
あらゆる企業が「働き方改革」に取り組む今、私たちは本当に働く時間の”中身”を豊かにできているのか?
ここに、「ワークライフインテグレーション」という考え方を用いて、ズバッと切り込んでいきます!
「ワークライフインテグレーション」は、以前この記事で紹介しました。多様な働き方を実現するための考え方だと思います。
実例も交えて聞くと、より頭に入ってきますね!


今後も、あらゆる角度から、各々がパフォーマンスを発揮できるワークライフづくりについて、お話ししていきます。
ぜひ、チャンネル登録もしてね!
ご紹介、ありがとうございました。動画という手段での記事、今後も楽しみにしています!

投稿者プロフィール

最新の投稿
コラム2022.05.13共感疲労とは|情報過多社会において知っておきたい症状と対策
コラム2022.04.17レピュテーションリスクの意味とは|従業員ができる対策と事例について
コラム2022.04.17疲弊から卒業!ビジネスチャットで円滑にコミュニケーションをするコツ
コラム2022.04.02時差出勤とフレックス制の違いとは|課題やメリットについて